過去の近況報告
2020年初の更新

あけましておめでとうございます!

(2020/01/12)

令和

令和初の更新です

(2019/12/19)

暑い

2018年6月、暑いです

(2018/06/25)

2年3か月ぶりの更新

2015年10月、いまだにホバーボードも空飛ぶ車も、ジョーズ19も出てないぜ!

(2015/10/28)

アツクテシヌゼ〜

2013年の7月は、初夏だというのに夏真っ盛りくらいの暑さでした。

最近あんまりゲームしてない…Androidの数独位しか。
プレステ3も、もう4も発表されてしまったしなあ…

あ、例のジョイスティックを模倣して動くやつ、作っときましたよ!
いやー長かった。結局あれもこれもと機能を盛り込んでいたら1年くらいたってしまったな。

多分世界中で2,3人位しかいないと思うけど、サイバースティックとmbedを持っている方は、ぜひお試しください!

(2013/07/27)



2012年の総括

早いものでもう2012年も終わりです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今年は本ページの更新がまったくできなかったのが残念。来年はコンテンツ充実を頑張ります!

今年は主にトップページの写真のように「アフターバーナーをサイバースティックで遊ぶ」をスローガンに、mbedを各種ゲーム機用のジョイスティックとして接続させることを目標にいろいろやってました。まだ未完成ですが、早く完成させ、本ページで公開したいと思います。
特にPCエンジン向けでは、アナログのみならずデジタルスティックとしても動作するので、ハードオフなどでジャンクのゲーム機を買ってきたのにジョイパッドが付いてなかった、などの場面で役立つはずです。来年の前半には何とか完成させよう!

あと、最近プレステ3を買いました。
前から欲しかった3Dドットヒーローズを遊べて感無量です。
それと、メガネの姉ちゃんがガンカタを使って戦うゲームは面白いですね!セガなのに!

(2012/12/30)



8月の終わり

良い子の小中高生諸君!いまごろ夏休みの宿題に大忙しだね!
こんなしょうがないページを見ている暇があったら、ドリルの答えをわざと間違えながら写したり、日記を捏造する作業に戻ろう!

最近、マイコンボードmbedをいろいろ触っています。
たくさんの方が言っているとおり、この価格(\5,900は決して安くはないが)でこの機能は、ありえないくらい素晴らしいですね!
以前、SH7144マイコンのキットを買ってみたのですが、取り回しの簡単さから、そっちは放置してしまっています。

mbedの勉強がてら、この夏の自由研究として作ってみたのがトップ画像のものです。
サイバースティックで読み込んだデータを、カブトガニ(XE1-AP、メガドライブ用アナログスティック)のふりをしてメガドライブに送りつけています。
サイバースティックでアフターバーナーを遊ぶという、20年来の夢がかないました。
まだ今後、タイミングの調整などが必要と思われますが、ちょっとうれしかったので載せてみました。
詳細記事はそのうちに、というか、もっと涼しくなってからになりそう・・・

(2011/08/30)



震災後初更新

お久しぶりです。久々の更新です。

東日本大震災で被害にあわれた方には、謹んでお見舞い申し上げます。

気がふさぎ、ゲームや趣味からはちょっと遠ざかっていましたが、またぼちぼちやっていきたいです。
今回はあざとく流行を取り入れてみました。

(2011/06/09)





今年の夏は暑かったですねえ!
しかも結構忙しかったので、半年間、特に進捗はナシ!
でもとりあえず、近況報告だけは書きたいと思います。

(1)メタルマックス3について
当然、限定版を買った。未クリア。結構面白い!
ただ、どう見ても最後のダンジョンっぽいところまで来たのに、戦車が2〜3台、まだ見つかっていない。
クリアするまで攻略サイトは見ないと決めているので、結構歯がゆく、また、困る。
もっと強い戦車が見つかると思うと、「ガンヘッド2」という名前を戦車につけられないではないか!
ちなみに「ガンヘッド」は、最初の戦車につける。これ、メタルマックスの常識。

(2)DSLiteのL/Rボタン故障について
DQ9あたりを遊んでいる頃から怪しいと思っていたのだが、DSのRボタンが壊れている。
メタルマックス3では武器の有効範囲調整や、便利メニューの呼び出しに割り当てられているが、まったく便利ではない。
そこでボタンだけを通販で買ってみたのだが、開封してあまりの小ささに絶望する。
この黒いゴミくずみたいなのの端っこの、3つ並んだの金属が端子だと!?小さい!!
手が震えて失敗しそうなので、ちょっと部品を寝かせることにする。
それとも修理するより、みんなの国民的ガールフレンド愛花ちゃんが飛び出せ大作戦!の3DSを買え、という何者かのメッセージなのかも?
今流行の「神は言っている―」というやつだ。
今後ますますゲーム機の軽薄短小化が進むと、当ページのような内容は自然淘汰されていくのかもしれない・・・

(3)FCBライブについて
FCB 10th Anniversary LIVEに行ってきた。
やっぱり生演奏は良いものだ!一期一会、その場でしか聞けない、形に残らない良さがある
(と、同じような事を、演歌歌手か誰かが言っていた)。
ウィザードリィ1の曲は、原曲はPSG3音とかなのに、吹奏楽で演奏すると、すごい迫力あるクラシック曲になる。
当たり前だが、当時から3音でよく考えて作曲されているもんだなあ、と感心した。
また、FF6のコーラスというかボイスというか、そのパートを人が歌ったとき、カッコ良いなあと思うと同時に気づいたことがあった。
「SFCはサンプリングで、生音そっくりの音で演奏できるんだ!」
当時、メガドライブ人が「ケッ!」とか「畜生!」と苦々しく聞いていたこの文句は、残念ながら、正しかった。

ちなみに、メガドライブにおける楽曲の中で、人間が歌わないと再現できない曲といえば―
播磨灘体操は置いておくとして、やはりシャドーダンサーのボーナスステージだろう。
そのうち、MDB(メガドラバンド)といった団体が、「ドゥドゥドゥ、ダッ!」とかやるに違いない。B系ファッションに身を包んで。
ぜひ聴きにいきたいものだ。
(2010/10/19)



2010ストリートファイター

今年もよろしくお願いします。

DQ6はなかなか面白い。2月はこれで過ごせそうだ。 ストーリーの特性というか、登場人物に記憶喪失の人物が多い。
ちょうどこちらも、SFC版を途中まで遊んで放り出したので、ストーリーを微妙に覚えているところもあり、 ちょっとシンクロしている。

最近は半田付けをしまくっている。でも面倒なので一日20分くらいしか進まない。
(2010/02/09)

2009年総括

今年一年、アクセスありがとうございました。
といって今年は大したコンテンツも追加できず、残念!来年の早々にも、何か載せられるといいですね。
さて、去年に引き続き、今年一年で遊んだゲームの寸評を書いていこうと思う。
年越しゲームの参考にしてね!

・エリア88(SFC)
本当に名作。楽曲もかっこいい。
新谷ポエム(心臓がビス止めで、血管にケロシンが流れている、うんぬん)も気分が盛り上がる。
難易度ノーマルは何とかクリアするも、ハードで苦戦中。

・ラストバイブル3(SFC)
名作。と、思うんだけど、終盤がゴニョゴニョ・・・
興味を持たれた方は、ぜひ実際に遊んで確かめて欲しい。
ストーリーは面白い。学校での授業(修行)、ゴモラの町など、印象深いトピックがいくつも思いつく。
場面場面の音楽もすばらしい。
これで、ラストバイブルシリーズは「2」とゲームギアの「スペシャル」をクリアすれば制覇だ。
なんて思っているうちに、新作が出たりしたらどうしよう。

・サガ2(NDS)
佳作より下。
「こういうリメイクはダメだ」という見本だ。
これを遊ぶくらいなら、ハードオフでゲームボーイを100円で買ってきて、元祖を遊ぶほうがよい。
萌えデザインへのリファイン(ワンダースワン版の1は素晴らしかったのに)とか、
「ねこのツメ」が本当にねこのツメだったりとか、センスについていけなかった。
昔のサガを遊んでいるとき、なんであんなに面白いと感じたんだろうか。
最後の望みはここだけである。のんびり待ってます。

・海腹川背・旬 セカンドエディション完全版(NDS)
未クリアだが面白い。名作?
PSP版のどうしようもない出来を裏切るような完成度。
ただ、NDS本体の操作性が悪い。老眼DSなら少しはマシになるのだろうか。
しかし携帯機だけあり、ちょっとの時間に立ち上げて、という遊び方ができる。
SFC版、PS版も持っているものの、本作で初めてロケットスタートを会得した。
サガ2も、こういうベタ移植で良かったんじゃないのだろうか?

・DQ9(NDS)
うーん・・・佳作よりちょい下?
本作では、奇跡的に「クリア後のお楽しみ」が大人気になり、それが売り上げに繋がっていたのだと思う。
クリア後に会社の同僚と飲み屋でマルチプレイを遊んだりしたのだが、なかなか面白かった。
しかしそれは、ウィザードリィ的な「レベルを上げよう&アイテムや装備を集めよう」的な面白さで、
ストーリーは本当につまらなかった。4,5と比べると、明らかにシナリオは劣化している。
発売前に流れた「製作者のキャバクラ通いのせいで(カジノが入らないなど)凄まじいデキ」という
怪文書の内容がほぼ全て的中していた。
まあ、10年以上高クオリティを保つものなんて、無いのかもしれない。
酒池肉林もいいけど、身体や評判を壊さないように気をつけてね!

・ドラゴンズリベンジ(MD)
贔屓目に見ても佳作。
「テンゲン製のメガドライブソフトが、説明書付で安く売ってたら買おう」活動の一環で入手。
セガにあまり詳しくない方へ説明すると、昔、テンゲンというゲームメーカーがあり、
ゲームに同梱していた説明書が面白い内容だったのです。
早速箱を開け、説明書を堪能し、ゲームを遊んでみると・・・
まあ、多分、PCエンジンやメガドライブの超名作「デビルクラッシュ」の線を狙っていたんだろうなあ、
ということはかろうじて判るものの、頭の悪そうなハードロック音楽(なんだか、テンポが微妙におかしい気もする)、
金切り声のPCMサウンド、萌えを一切感じさせない女性デザイン・・・うーん!メガドライブはこうでなきゃ!
でも、デキは佳作だな。

・太くて長いオレの○○2(FLASH)
これは名作、と思うが、未だクリアできず・・・。名前に反してエッチなゲームではない。
「2Dのゲーム?画面が3Dじゃないから、汚いジャン?」と言うような方にオススメしたい。
昔のスーパーカセットビジョンのような画面ながら、RPGの基本要素+爽快感を備えたゲーム。
ただ惜しむらくは、ノートPCで遊んでいるので、左クリックボタンの耐久性が不安なことと、
周囲の広告がでかすぎるため、ゲーム中によく押してしまい、邪魔であること。
来年にはクリアしたいものだ。

結局、「ベヨネッタ」は本年中には買わなかった。
というか、やっぱり「ドットヒーローズ」が遊べるPS3のがいいのかな?
(2009/12/31)



師走

早いものでもう12月。ついこのあいだ、ゴールデンウィークだったような気もする。 年のせいか、本当に月日の経つのが早く感じる。

DSではドラクエ、サガはもう遊ばず。海原川背をプレイ中。
DSLiteのボタンはなんだか押しにくく、アクションゲームには向いてない感じがする。
十字キーが親指にめり込むようだ。しかもRボタンが壊れかけている。
かといって、老眼用のデカDSを買うのもなあ、という感じだ。

最近になって、未来のゲーム機(プレステ以降のゲーム機をこう呼ぶ。「普通のゲーム機」はファミコン、スーファミ、メガドラを指す) であるXBOX360を、ちょっと買おうかなあという気分になる。なぜなら、ベヨネッタを遊びたいから。
PS3版も出ているようだが、なんとなくPS3を買うのは恥ずかしい。なぜだろう?
相対的にヤバそうなハードであるXBOXのほうを選んでしまうのは、昔からのセガ好きのサガなのかもしれない。

すごいぞー、未来のゲーム機があれば、年末はヒットラーの復活のリメイク版や、アイドルマスターやセクキャバゲーで遊べるぞう!
・・・と思ったのだが、このページのコンテンツになりそうなものが一段落するまで、やっぱり買わないかもしれない。
(2009/12/08)



フィギュア萌え

SRビデオゲームロボティクスが届く。
レイノスもヴァルケンもギザ良い出来すなあ〜。
昔の、しかもメガドライブなんかのゲームの立体物が手に入るなんて、すばらしい事だなあと思う。
新年にはサンダーフォースのも出るらしいし、この「SRビデオゲーム〜」シリーズは本当に目が離せない。
そういえば、グラナダが入ったセットはまだ買っていなかったので、機会があったら買わなければ・・・
エクスランザーやファントムクラッシュ、メタルウルフ大統領なども欲しいな!

DS「サガ2秘宝伝説」は、ラスボスと戦ってゲームオーバーになってガックリ。
20年前は、ほとんどのボスに「でんげきムチ」が効いたから、楽勝だと思ったのに・・・
しょうがないのでモンスターの肉食い合わせ辞典を埋める日々が続いている。
ソフトリセットが無い、曲アレンジがひどい、と不満に思いつつ遊んでしまう。
ひょっとしたら、このゲーム、好きなのかもしれない。

一方、DQ9はもうすっかり遊ばなくなった。一時は電車で遊び、家で遊びと軽い中毒のようだった。
何事もやりすぎは良くないから、これでいいのかもしれない。
なお、DQ9への感想は、年末の大晦日ゲームレビューにまとめたいと思う。

近所のブックオフで「S.S.T. Band Live」を見つけ、980円くらいだったので購入。
iPodに入れて聴いていたところ、なんだかイントロがギターで、すごい美しい旋律!と驚いた曲があった。
曲名は「新たなる旅へ」・・・そんな洒落た曲名がついたセガのゲームなんて、あるわけがない!
と思って、しばらく聞いていたら、PS3(ファンタシースター3)の曲だった。
なんだかんだ言っても、やっぱりこのゲームも好きなんだな、と思った。

PS3(ファンタシースター3)トリビア。
・海外版のみだが、ゲームボーイアドバンスで「ファンタシースターコレクション」という形で販売されている(当然、買った)。
・PS3の戦闘シーンでは、上空の雲がラスタースクロールで横に流れる。これは別にいいのだが、なぜか地面(原っぱ)も逆方向に横に流れまくる。
原っぱが風にそよいでいる感じを表現したいのかな?と思っていたら、洞窟の中の地面もビュンビュン流れる。
原作を遊んでいた当時から「これっておかしくねえ?」と思っていたのだが、GBA版ではこっそり、地面のラスタースクロールだけが廃止にされていた。

セガよ!それで誰をだまそうというのだ!?俺が生きている間はこのことを語り継ぐ!
まさに「時の継承者」よろしく、な・・・
(2009/11/08)





秋といえば芸術の秋、というわけで冒頭の加藤直之大先生の画集を紹介。
早川SF文庫で育ったSFファンにはたまらないものがある。
また、コンパイルファンにとっては「ガーディック外伝」のパッケージ絵でも有名だろう。
「ガーディック外伝」の絵を真顔で掲載している、数少ない本だと思われる。
そんな貴重な本を1000円でゲット。こういう掘り出し物があるので、やはりブックオフ巡りは止められない。

DS「サガ2秘宝伝説」を買ってみる、が、結局はDQ9ばかりやってしまう。
本作はリメイクものの中でもかなり失敗というか、初期のSEGA AGESのような印象を受ける。
一番の問題は、ソフトリセットの仕様がおかしいことだ。
なぜタイトル画面ではなく、開発会社のロゴ表示(飛ばせない)に戻るのだろう?
これにより、「1回の戦闘ごとにセーブ、成長が希望通りではなかったらリセット」がスムーズに行えない。
ゲームボーイで遊んだときの軽快な操作感、リセット感は偉大だったなあ・・・と思った。
それとも、ゲームを進めると「秘宝:タイトルにソフトリセット」が手に入るのだろうか?

NHKで放送中の「恐竜SFドラマ プライミーバル」がシーズン2の終盤を迎えている。
以前、休み中にBSだかなんだかで一挙放送を観て以来、ハマってしまった。
・CGの迫力がすごい
・恐竜ドラマなのに、恐竜があまり出てこない(FFに出てくるような巨大イモムシや、巨大クモが出る)
・SFドラマだと思って観ていたら、シーズン1の終盤、なぜかドロドロの不倫愛憎劇がはじまる
などの特徴がある。
「CG+恐竜や恐竜のようなもの+タイムパラドックス?+不倫」というように、色々な要素が詰め込まれているところが、いかにも今時の海外ドラマという感じで、かなり面白い。
「車+ケンカ」のナイトライダー、「ヘリ+ケンカ」のエアーウルフ、「ケンカ」の特攻野郎Aチームのような、昔のシンプルな海外ドラマもいい。
でも最近のも良いなあと思った。
(2009/10/03)



夏休みの思い出

夏休みが終わって残念。しかし、今年はそれなりに充実した過ごし方ができた。
休み前に計画した、
・長野県にバイク旅行
・お台場の実物大ガンダムを見に行く
という二つの目標を達成できた。
ちなみに、残りの時間はすべてDQ9で過ごした。

DQ9は結構ヤバい。何がヤバいって、職場の喫煙所で、みんなが「クリアした?」「ロッカー地図取った?」とかの話をしている!!真顔で!!
みんな、結構いい歳なのに・・・。
しかし、小中学校時代、ドラクエムーブメントに乗れていなかった私は、
「ああ、これがあこがれの『ドラクエ会話』・・・」
と、ちょっとうれしくなった。20年越しの夢をかなえられた。

8月には、ギター界の現人神(あらひとがみ)、レス・ポール氏が亡くなる。ご冥福をお祈りします。
すごい重大事件だと思ったのだが、テレビニュースではほとんど見なかった。ちゃんと取り上げられたのだろうか?
のり○の事件なんてどうでも良いのに!白い〜ク〜スリ〜♪
(2009/09/02)



超ウケル

DQ9を買ってみた。
発売日ではなく、その翌週に買ったのだが、昔は発売してしばらくはお店でも買えなかったような気がする。
発売直後、あまり人気がなかったのはネットでの評判のせいだったのだろうが、はっきりいって最近のゲーマーは甘えている!
メガドラでは、いいですか、メガドライブでは、ここまで面白いRPGなんてほとんど無かったんですよ!

PS3(プレステ3ではなく、ファンタシースター3というゲーム)を、舐めるように全ルートクリアしたのはいい思い出だ。
途中からは半ば義務感や惰性で遊んでいた感じだったが・・・どおりで、発売ちょっとしか経っていないのに激安価格で買えたもんな。

それに比べたらDQ9は神のゲームだ。会社の往復時間、チクチクとレベルアップするのが楽しい。
(2009/07/31)



アオッ!フーッ!シュクチョク!(日本語訳:『梅雨ですね〜』)

ポップキングであり、数少ないセガ理解者であったマイケル・ジャクソン先生(空手名誉5段)が・・・
追悼記念でTVで流れてた昔のPVなんかを見ると、ダンスにキレがあり、今見てもかなりカッコ良い。
映画「ムーンウォーカー」の再放映でもしてくれないかなあ、と思っているのだが、まだどのチャンネルでもやってくれない。
昔、地上波初の放送の時には吹き替え無しの字幕で放映された。当時はかなり珍しいことだったと思う。
「マイケルの声優はマイケルのみ」という格言の元にもなった故事である。
ご冥福をお祈りします。

会社の健康診断を受ける。
去年の診断結果に「今すぐ病院に行ってください」と書いてあったのにビビり、この一年、ダイエットに努めてきた。
診断前夜、天下一武道会に出るZ戦士の気分だった。
・・・結果、去年より体重は13kg減。検診の医者の先生は「何やったの?」と驚き、ダイエットのことを伝えると、誉められた。
今までは「痩せろ」「運動しろ」「禁煙しろ」しか言われたことがなかったのに・・・
検診のときに誉められるなんて、社会人になって初めてのことで、こっちも驚く。
晩酌をやめて気付いたのだが、どうも酔っ払っているとプログラムがうまく書けないことがわかった。当たり前か。

ふと、SFC「エリア88」が気になり、ゲーム屋で買ってきて遊ぶ。
今はHARDモードの洞窟面のボス「ぶら下がり刑事(デカ)」(命名:俺)で詰まっている。
撃つ、避ける、そして撃つ、の単純な行為が、なぜか面白い。

トップの写真はマイコンモジュールの現在の様子である。
というか、マイコンを通して組み込み開発を学ぶはずが、最近はWindowsのシリアルポートのプログラミングに没頭している。
PCとマイコンモジュールの通信を、シリアルポートで行うことにしたからである。これがなかなか難しい。
当初は「あまり新しくない技術なので、チョロっとできちゃうよネ?」などという甘い見通しがあったのだが・・・
「枯れた技術の水平思考」で行きたいものだ。スイス〜イと。

20,000アクセスありがとうございました!!
(2009/06/30)



楽しかった〜、ゴールデンウィーク〜

ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
私のゴールデンウィークの概要を述べると、

(1)福島県に実家の車で行く→エンジン破損→廃車。
(2)MD-360の改造に大失敗。

一つ目について、法事のため、久々に実家の車を運転し、両親と一緒に福島は飯坂温泉まで行きました。
東北道を走っていたのですが、目的地まで90km程のところで、なにやら車内に煙がこもってきました。
最寄のPAで止まってボンネットを開けてみると、エンジンが黄色い液体にまみれている・・・これが蒸発していたのが煙の原因のようです。
「メタルマックス」風に言うと『エンジン破損!』みたいな。
このまま運転すると危ないだろうなあと思い、JAFにお願いして来てもらう事に。
トップ絵は、JAFのカッコイイ車(荷台が後ろにずれるメカニズムがカッコイイ)に収容してもらっているところです。
最近はレッカーじゃないんですね。
最寄の工場で見てもらったところ、思った以上に修理費がかかりそうだったので、廃車にしてもらう事に。合掌。

ちなみに宿泊した飯坂温泉のホテルでは、「バーチャレーシング」「G-LOC」「スカイターゲット」「メタルホーク」「レイブレーサー」などの大型筐体が現役稼動!!
激シブのチョイスです。ホテルの遊戯コーナー担当者の方は、セガ道のかなりの達人であると見受けられます。
間違ってマイケル・ジャクソンの私邸「ネバーランド」に来てしまったのかと思いました。

二つ目について。
やっとMD-360の改造が完成!やった!と思い、電源を入れてみたのですが、なぜか動きません。
なんでだろうと調べてみると、なんと、カセット端子を左右逆に勘違いして改造してしまっている!
全ての半田付け位置が、ちょうど真ん中に鏡を立てたように左右逆だったのです。

修理するにも、もう一度全部の半田付けをやり直す必要があります。なんだかショックで、しばらく触れないかもしれません。
父ちゃん情けなくって涙が出てくらあ!
・・・最近のお子様は、「あばれはっちゃく」とか、知らないか。
(2009/05/14)



最近テレビがつまらない、はまらない

小学校、中学校の頃に比べると、本当にテレビを見なくなった。
かなり前から、テレビは
「出勤用意の間、時計代わりにニュースを見る」
「たまにアニメを見る(MXテレビのドラゴンボール:今、人造人間編)」
以外は、ゲーム用のモニタとしか使っていない。
世間一般的にも、TBSの視聴率が低迷などと騒がれてもいる。
これはやはり、大人になってテレビを見なくなったとか、携帯やネットが流行っているからとかではなくて、番組の質が落ちているからだと思う。

などと、さも偉そうにテレビ番組批判をしていると「じゃあ、お前が面白いと思う番組は何なんだよ。今さら『マクガイバー』とかか?」と言われるかもしれない。
わかりました!では私がオススメの、今の時代にキラリと光るテレビ番組をご紹介します!

ゴールデンアワー

【面白いと思う点】
・公式サイトが風俗店にしか見えない
・司会がちょっと普通ではない、たまに「え?!」と思うような発言をする。国際色の豊かさが売りの番組のはずなのに、外国の料理を出されて「不味い」と言うなど。

しかも毎日やっているので、ダラダラ見るのにちょうど良い。
MXテレビが受信できる方は、一度お試し下さい。
(2009/04/28)



祝!5周年で、むせる

なんと、5年間もダラダラと続けられたとは・・・
これも毎日、トップページのカウンタを回し、モチベーションを高めてくださった皆さんのおかげです。ありがとう!

ちなみに、当サイトの記念すべき最初の「近況報告」を見たところ、PS2のSEGA AGESの「北斗の拳」(オエッ!)、「アフターバーナーII」(ウグッ!)を買ったことを嬉しそうに、しかも必死に誉めつつ書いていた。なんだか恥ずかしい。

「こんなどうしようもないクソアレンジのゲームを・・・父さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・」(cv:若井おさむ )

まあ当時はセガが盛り返すと思っていて、多分、お布施みたいな感じだったんじゃないだろうか。
それでゆっくりした結果が盛夏文字だとかのサンダーフォースVIだよ!!

MD-360のバッテリーバックアップ対策について。
ごらんの通りやっと目処が付いたので、ついに本体改造に着手する。
つまり、カートリッジのコネクタ裏の配線をバシバシ切ったり繋げたりという作業なので、確証が無いとちょっと手を出したくなかったのだ。


秋葉原を探し回っても見つからなかったPS2の「装甲騎兵ボトムズ」を、近所のゲオであっさり発見する。
OPデモがアニメのまんまですごい!・・・まあ、同じ感想をPS1「北斗の拳」を見たときも思ったんだけどね。
ここでトリビア!
PS1のボトムズゲーム「青の騎士ベルゼルガ」を作ったのは、「ワンダーボーイ」「モンスターワールド」でおなじみのWESTONE!
どおりでキャラゲーにしては面白いと思ったよ。

あと、「高橋名人の冒険島」は、ハドソンがWESTONEの「ワンダーボーイ」をパクったんじゃなくて、移植をしたのがWESTONEだったんだって。
だからいい加減、ハドソンを許してやろう、な?
(2009/03/27)



いとしのレイラ(ファミコンのゲームじゃないほう)

トップ画像の通り、2/28に武道館に行ってエリック・クラプトンのライブに行って来た。
いや〜良かったな〜。
ドラムの人の方に振り返り「1,2,3」とカウントした直後に"Layla"のイントロが流れ出した時が、最高に感動した。
また、数曲ごとに「ドウモ〜、Thank you!」と律儀な挨拶をする様子などを堪能できた。

MD-360のバッテリーバックアップ対策について。
今さっき、ソニック3が動かない原因が判明。結局レベルシフトの問題だった。
本体からカセットに向かう「!RESET」の信号が、カセット側にHレベルとして認識されない事が原因だったようだ。
トランジスタを使い、一本の信号線を3V→5Vレベルシフトする回路を組み、かませたところ起動した。
いや〜、本体に来る信号の電圧の高さをどうしよう、という点だけにこだわり過ぎていたな・・・。
対策パーツは通販でお取り寄せ中で、来週末発送予定との事。これでこの件もスッパリ解決するといいなあと思った。

ちょっと思うところがあり、また、組み込み開発の勉強にもなるかなと思い、秋月電商で「SH7144F」マイコンを買って来る。
「SH〜」と聞いて、『ああ、はいはい、スーパー32X、サターン、ドリキャスへ搭載されていたやつの仲間だね』
と連想できるあなたはセガ信者だ!しかも相当重症な!
とにかくこの通り、セガとの相性は抜群である。何か発表できる成果が出たら発表します。
(2009/03/04)



まだ のぞみはある!!

MD-360バックアップ対応について、何とか現時点でのレポートをまとめる。な、長かった・・・
本サイト始まって以来の(無駄に)長いレポートをじっくりお楽しみください。

トップ画像のHG-806MDについて。
本サイト記事のMD-360リージョン化改造について、実施済みの本体を販売したいという連絡が「カッパドキア」さんからあった。
それにOKしたところ、お礼として受け取ったものである。なんと義理堅い、奇特な人たちだろう!

ざっと触った&分解したところで判った特徴を述べると、 ・・・微妙にMD-360から進化しているような、していないような・・・
とりあえずキー入力についてはちょっと苦しいので、せめてMODEキーで切り離して3ボタンにできないかと考えている。


DSでSaga2リメイク発表だと!
元祖の発売日、地元の駅前の「トポス」にバスで30分かけて買いに行ったことを思い出します。
良いゲームだった・・・どんなリメイクがされるんだろうか・・・たぶんFF3のような方向性になるのではないだろうか。

【FF3のDSリメイク版の裏技】
金髪の仲間キャラを空手家(モンクだったかも?)にジョブチェンジすると、黒い胴着と金髪になる。
どう見ても映画の「ベストキッド」に出てくるコブラ会です。本当にありがとうございました。

ベストキッドといえば故ノリユキ・パット・モリタ氏の名演が光る「ミヤギさん」。
昔は「なんかフツーの名前だなあ」と思っていたが、空手の流派「剛柔流」の開祖、宮城 長順(みやぎ ちょうじゅん)先生と同じ苗字・・・
適当に作ったのか、真面目に調べつくして作った映画なのか良く判らん!
でもDVD-BOXを持ってるほど好きです。ボンサイツリー!
(2009/02/16)



2月最初更新

下の1/31付けの予告は嘘になってしまいました。もし期待されていた方がいたら申し訳ありません!
まとめるのに思ったより時間がかかっています。
今日はもう2時になるので、寝させてもらいます。

夕食に「はなまるうどん」を食べ、コンビニの前に差し掛かると恵方巻きの日であることに気付いた。朝までは覚えていたのになあ〜
でもあの風習は本当にご利益あるのかな?俺が子供の頃は知らなかったけどなあ?
(2009/02/04)



1月最終更新

追加記事は今書いてるところで、明日にはアップロード予定です。
(2009/01/31)



謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年は2009年で、あたりまえだが来年はもう2010年、つまり「2010ストリートファイター」の年なんだなあ、と感慨にふけってしまう。

せっかくの今年最初の更新なので、本年の抱負を語ってみたい。
・最低でも月一回のサイト更新を心がける。ただしネタに苦しみそうなので、近況報告の更新だけでも良いこととする。
・6月までに、あと10kgダイエットする。なぜ6月かというと、健康診断があるから。

直近の記事はMD-360のバッテリーバックアップ対応化改造になる予定だが、まだ完成の目処は立っていない。
現在の状況はトップの写真通り・・・だと小さいので、大きい写真を用意した。
ブレッドボード上での検証を一区切りし、追加モジュールを実際に作ってみて、仮接続したところである。
年末休みをほとんどつぎ込んだにもかかわらず、まだ調査したい点がある。なかなか完成できず、結構手ごわい。
さっさとやっつけて、ステレオ化改造も仕上げたいところだ。
(2009/01/08)


2008年総括

今年もお世話になりました。

年末、休みに入ってからこっち、ずっとMD-360のバッテリーバックアップ対応について調べていました。
しかし残念ながら、年内に改造記事を完成させることは出来ませんでした。
MD-360でのバッテリーバックアップ対応に期待している方々(全世界67億分の、3名くらいか?)に対しては、申し訳ない気持ちで一杯です。
一応、ブレッドボード上でなんとなく動作してはいるのですが、まだ検討したい部分もあります。
年明けに再開予定ですが、もう年内は調査を中止します。このままだと大掃除などが出来ないからね。

・・・

今年最後の更新ということで、ゲーム関連のサイトらしく、その一年に遊んだゲームについての感想を書く事にしました。
年越しゲーム(大晦日にゲームを買い、そのゲームを遊びながら新年を迎えるという、私が高校〜大学くらいまで実行していた神聖な行事)の
ゲームを何にしようか?と決めかねている人の参考にでもなれば、と思います。

・DT Lords of Genomes(ゲームボーイ)
会社の行き帰りの時間にクリア。良作。
去年からずっとやり続け、シナリオクリア後もカード集めが面白く、かなり長く遊べた。
なお、カードコンプは残念ながらあきらめた。「スーパーモデル」というカードが入手できず、飽きが来てしまった。
カードバトルが結構面白かったので、初代カードヒーローのように、PCでネット対戦できるアプリが出てると良いのになあと思った。

・ファイヤーバム(ファミコン)
修理したツインファミコンの動作試験を兼ね、20年あまり前に挫折したゲームに挑んだ。
おどろおどろしい雰囲気や楽曲がなぜか強烈に印象に残っていたのは、怪作「暴れん坊天狗」と同じLIVE PLANNING製だからかもしれない。
地道にマップを描きながら進めたところ、見事クリア!
やっぱ人間、20年も経てば成長するもんだなあと感動しきり。エンディングはあっさり風味でした。
佳作・・・いや、リベンジが嬉しかったので良作。

・世界樹の迷宮(DS)
佳作。クリア後も迷宮が続いていたが、ちょっと飽きて投げ出した。
古代祐三大先生の音楽は素晴らしかった。しかしゲーム本編は、ウィザードリィほどには熱中できなかった。
アイテムコンプリートの楽しさが、あまり感じられなかったからかもしれない。
しかしシナリオは、終盤に「お!」と驚く展開があり、ちょっと面白かった。2はバグがあるようだが、どうなんだろうか・・・

・DQ4、5(DS)
名リメイク。
なおDQ5は無事、全モンスターを集められた。結果、一番苦労したのはメタルスライムであった。
DQ6のリメイクも楽しみ。昔遊んだ時は、たしか海に行けるようになった位で止めてしまったので、新鮮な気持ちで遊べてラッキー!

・メタルウルフカオス(XBOX)
だいぶ前に買って寝かせておいたゲームだが、再開した理由は「面セレクト画面のギターの音がカッコ良かったから」。
こんな理由でもゲームを再開する理由になるのだなあと思った。
最初は大味なアーマードコア、と思っていたが、途中からは豪快なアーマードコア、に評価が変わり、そのままクリア。
シナリオが面白かったので、良作。

・パチパラ13〜スーパー海とパチプロ風雲録〜(PS2)
動画サイトの実況プレイに興味を惹かれ、購入。パチンコのルールは全く知らなかったが、ゲームで覚えた。
システムはパチスロ+人を殺さないGTAみたいな感じで、シナリオも面白い、良作。
しかし、このゲームを遊んでも、本物のパチンコ屋に行く気にはならなかった。
つまりこのゲームは面白かったが、パチンコそのものの面白さは全く判らないという、ちょっと複雑な結果になった。
たぶん、景品が出ないからなんだろう。

・ファンタシースター コンプリートコレクション(PS2)
発売のちょっと前に、サターンのPSコレクションを4,000円くらいで買っていた。しかしそれでも買ってしまうのが、セガッ子の悲しい習性である。
まあ、これの前に出ている変リメイクのPS1、PS2のほうもしっかりと買っているわけだが・・・
サターン版と違って、PS4で戦闘に入る前のディスクアクセスが無い。エライ!
PS2のバランス調整版は最後まで本当に快適に遊べた。コレクションに良し。

・ファンタジーゾーンコンプリートコレクション(PS2)
リメイク2をちょっと遊び、1面ボスにやられるくらいしか遊んでおらず、未クリア。
しかしその作りこみのヤバさは、隠しオプションからも伺える。
友人が家に来て隠しオプションを見せてくれた時、「うお!鍵盤が見える!」と驚いてしまった。
来年、楽しみに遊ぶ予定。

・サンダーフォースVI(PS2)
この年、2008年にサンダーフォースの続編が出たので、通販で設定資料つきのを買った。
聳え立つク○(「クマ」ではない)。Angry Video Game Nerdに遊んでもらいたいものだ。

来年もどうぞよろしく!
(2008/12/31)


年末だ!

早い人は来週から会社の大掃除などをしたあと、冬休み突入なんて人もいるんじゃないでしょうか。
今回はセ○への悪口などは書かず、まともに近況報告をしてみたいと思います。

トップ画像にある通り、MD-360でバッテリーバックアップSRAMにアクセスできない原因を突き止める。
PS4(プレステじゃなく、もちろんファンタシースター4ですよ)を通常のMD-360で動作させても、この画像のファイル選択画面までは遷移できないはずです。
とりあえず暫定措置によって、実家から発掘してきた「ソーサリアン」「モンスターワールド4」「シャイニング&ザ・ダクネス」の動作を確認しました。

まだ解決策を考え中なので概要だけ書くと、カートリッジへ供給する電圧が不足していたようです。
原因はわかりましたが、さて、どう解決するか・・・

・実家にバイクで帰るとき、地面に落ちていたダンボールが頭に激突。多分、輸送中にトラックからでも落ちたものだろう。
頭にダンボールが当たったショックから立ち直った瞬間、
「ヘルメットが無ければ即死だった・・・」
というガンダムセリフが自動的に出てきて、ちょっと独りで笑った。

・みなさん、クリスマスの予定は?えっ、何も無い?寂しいですねえ〜
私はもう考えてあって、
(1)不二家などで買って来たケーキを食べる(独りで)
(2)ガンダム0080の全話鑑賞会(独りで)
(3)その他、余った時間はゲームなどを遊ぶ
いやー忙しい、ハハハ、ハハ、ハハハ・・・

・MD-360のステレオ化改造について。
一旦完成したと思ったのですが、回路を作り直す事にしました。
今のアンプモジュールのままでは大きすぎ、バッテリーバックアップ対策のパーツを組み込めないと思われたためです。
全国2人くらいのMD-360ファンのみなさん、もう少々お待ちください!
(2008/12/22)


ねつが でて くるしい

今年も残すところ、あと一ヶ月を切りましたねー。

夜、睡眠時間を削ってMD-360をいじっていたら風邪をひいた。
みなさんも健康にはどうぞお気をつけて!
(2008/12/2)


このメガドライブのサウンドは出来損ないだ、食べられないよ

「続いて、東西新聞社のメガドライブはMD-360です。」
「血迷ったか士郎!MD-360のサウンドなど、モノラルでしかもPSGのボリュームもおかしい、とても聴けた代物ではないわ!」
「文句はこれを聴いてから言ってもらいましょう」

・・・

「ステレオサウンドがシャッキリポンと、耳の中で踊るわ!」
「むう、PSGドラムのバランスも改善されている」
「ゾウザリーならずとも心が燃え上がってきよるわ!」

という感じで、MD-360のステレオ改造を進めています。

まだ社会人じゃないお友達に言っておくと、食い物を食って人間関係が修復されるとかありえないからね!?
あんなのメルヘンだから!アンキモアンキモ・・・


DSのクロノトリガーを、買おうかどうしようか悩んで、結局買ってしまう。
ああ、昔を思い出すなあー。
(2008/11/27)


セ○について

PocketMD MD-360の記事を追加

シレンDS2、CMでジェロが起用されて、結構かっこいい感じのCMですね。
まあ、リメイクのできばえは前作DS1と同様・・・な感じらしいので、GB版でもやることにします。

○ガはゲームの売り方はうまくなったけど、ゲームの内容はまだまだ、というかむしろ劣化してるんじゃないか?
あやうくTF6、シレンDS2と2連続でクソをつかまされるところだったぞ!
まあ、たまに「ファンタジーゾーンコンプリートコレクション」のような神ソフトも出るから油断は出来ないが・・・
というかもう、SEGA AGESを復活させて、コンプリートコレクションものだけを作っていくのはどうだろう?

以下、あったらいいなと思うコンプリートコレクション

「コンパイルシューティングコンプリートコレクション」(ザナック、アレスタシリーズ)
「テクノソフトシューティングコンプリートコレクション」(TF、エレメンタルマスター)

開発者インタビューで、電忍アレスタの面白ボイスをゲーム本編に入れられなかった理由とか、
エレメンタルマスターの「く、狂ってる・・・」とかのアニメ絵デモが以降のシリーズで取り入れられなかった理由を聞ければ、なお良し!

(2008/11/16)


はぐれ狩りの終わり

あ、ありのまま起こったことを話すぜ!
ここにはぐれメタル狩りを始めたと書いて2日後の11/8、本当にはぐれメタルが仲間になった・・・
チートだとかエミュだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

せっかく「今日も仲間になりませんでした。テヘッ」みたいに、だらだら近況報告だけを更新し続けられると思っていたんですが、恐るべきはTF6効果ですね・・・
TF6先生、最後の願いを言います!かわいい彼女が欲しいです!

PocketMD MD-360のマルチリージョン改造は完了。現在レポートにまとめ中。
(2008/11/14)


はぐれ狩り

はぐれメタルが仲間にならない。
現在、結婚イベントの直後で90匹程度倒している。
メタルスライムが600匹で仲間になったから、あと6倍以上ってことかな・・・ガンバ(大阪)!

TF6で受けた心の傷を癒そうと、先日買った携帯メガドライブ「PocketMD MD-360」、通称「オメガドライブ」でTF4を遊ぶ。
・・・遊ぼうとしたのだが、本体がUS版で、ソフト内のリージョンチェックに引っかかるらしく、日本版TF4が動かない!!
ということで、現在改造中の本体写真を載せてみた。改造方法はたぶん近日公開。
(2008/11/6)


TF6の良かった点(というか、御利益)

新しい記事も書かずに「近況報告」だけ更新とかナメてるの?死ぬの?と言われてもしょうがない。
しかしトップに書かれていることと証拠写真は事実で、オホン、TF6を買った翌日、メタルスライムが仲間になりました!(脳内で拍手喝さいが鳴り響く)
この2つの事象に因果関係が無いということは、誰にも証明できないのではないでしょうか。

【以下、TF6体験者の声】
前回(10/30)の近況報告を書いた翌日、会社帰りの電車の中、その素晴らしい体験が私に起こりました。
なんと、DQVで仲間になりにくいと言われているメタルスライムが仲間になったのです!
私はすぐさま携帯のカメラを起動し、DSの画面を何枚も写しました。はたから見るときっと不審者のように見えたでしょうね(笑)
でも、
「『大魔界村』のブタ男ばりのゲロショットを、正面のドアに対してキメた泥酔者」(実話)や、
「電車内で携帯を使っていてうるさい人だなあと思っていたら、携帯じゃなくて、ひとりごとを懸命に喋っていた人」(実話)
に比べたら全然マシですよね?(大笑)


いやー、「禍福は糾(あざな)える縄の如し」と言いますが、これって本当なんですね〜。

・・・なに?はぐれメタル・・・だと・・・?
こいつを仲間にするには、どんなレベルのゲームを遊べばいいんでしょうか?
うーん、「ビキニカラテ」?

そんなサンダーフォースVI信奉者の私が、あえて惜しかったなあ!と思う点を挙げるとすると、楽曲でしょうか。
やっぱりシリーズ伝統の、一度聴いたらつい口ずさんでしまうような、ハードロック調の曲を期待していました。
テクノ調の曲だったら、同じTAMAYOが作曲者の一員である「ガメラ2000」(PS)の
・Achtung!
・The End of 1996 H.K.
みたいな、もっとドコドコ・ビコビコ鳴ってて耳に残るような感じの曲が良かったです。
「Achtung!」ではホーミーっぽい音も鳴っているんで、今回フィーチャリングされた西夏文字・モンゴル文字と合わせて
「業界初!アジアン/モンゴリアンシューティング」としても売れたのではないでしょうか。

え?これらの曲はTAMAYO作曲じゃない?アジアンシューティングは「中華大戦」が先?
まあまあ、細かいことは気にしない、な?

なんとかがんばって、オカルティックな方面からTF6を擁護してみましたー。
(2008/11/2)


お久しぶりです!

どうも僕です!
更新をサボっていた間に起きたことをありのままに書くと、

・転職した。
・バリ島に旅行に行った。
・エレキギターを習い始めた。

男子がこれほどのことをやるとなったら、当然サイト更新も滞りますよね?ね?


DS「ドラゴンクエストV」が非常に面白い。
Vを遊ぶのは大学生時代以来、二度目なので、今回のプレイでは
「仲間にできる敵を全て仲間にする。その時点で会える全ての敵を仲間にしたら、シナリオを進めて良い」
という掟を課してプレイしている。
ただしメタルスライムだけはなかなか仲間にならず、現在、シナリオは「水のリング」を取りに行くところで止めている。
今のところ、倒したメタルスライムの数は514匹、主人公のレベルは45。
レベル99までに仲間になるのだろうか・・・
メタル狩りの荒行のおかげで、通勤時間も苦になりません。


「サンダーフォースVI」が届いた。
ゲームを開始して数回コンティニューを繰り返した後、ゲームの出来に納得する。
PS2の電源を切り、同梱のCDと設定資料集を本棚にしまう。

たとえ9割方クソゲーと判っていても、残り1割に神ゲーの可能性があるなら、買って遊ばずにはいられない。
これがセガ信者の、いや、家庭用ゲームプレイヤーの心意気ではないでしょうか。

一緒に届いた「ソーサリアン メガドライブバージョン オリジナルサウンドトラック」を聞きながら、メタル狩りを再開した。
(2008/10/30)

冬(2)セガ信者

『はぅあっ(←喘ぎ声)なんだこの天候は?・・・アレスタの関節が凍らねばいいが・・・』

あけましておめでとうございます。
電忍アレスタのモノマネができるほどの寒さの中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

シレンDSを遊んでいると、なぜか毎回違和感を覚える。
タイトルに大書きで「SE○A」のロゴが出るとき、特に・・・なぜだろうか?

わかった・・・!恐ろしいことだが・・・
タイトルにS○GAのロゴが出るゲームにしては、不当に面白すぎるから、だ・・・
(2007/01/06)





八ヶ月ぶりの更新、お久しぶりです!言い訳は書きません。

ところでゲーム検定ってやりました?私も友人に教わってやってみました。

+++ ゲーム検定 成績発表 +++
 
あなたの総合得点は78点  全国平均 55点

全国順位(11月22日 22時現在)
1046位(32309人中)

−−ジャンル別得点表−−−−−−−−−−−−
            0_________50__________100%
ハードウェア       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ゲームシステム&テクニック■■■■■■■■■■■■■■
キャラクター       ■■■■■■■■■■■■■■■■■
ビジネス         ■■■■■■■■■■■■■■■■
雑学           ■■■■■■■■■■■■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−講評−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あなたは「ゲーム将軍」
ゲームに関して水準よりかなり多くの知識を有してはいるが、まだまだ上には上がいる!
このままの地位に甘んじていてはいけない。日々精進あるのみだ! 貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:    ハードウェア 貴方がもっとも詳しいゲームの年代:    80年代後半までのゲーム誕生期 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人生は負け犬、でもゲームについては将軍よ!
(2006/11/23)





いやー、年末から3月くらいまで仕事が忙しくて忙しくて・・・最近やっと落ち着いてきました。
半年間の空白期間ですけど、結構いろいろありました。

・年末、都内へ引っ越した
・ハードオフでXBOXを買った
・以下のゲームを遊んだ
 XBOX・・・ファントムクラッシュ、メタルウルフカオス
 GBA・・・FF4、ガンスタースーパーヒーローズ
 PS2・・・SDI&カルテット、スペースハリアー、ガンスターヒーローズ、ダーククロニクル、エースコンバット0

といっても、一番遊んでいるのはXBOXか・・・内部の回路をごにょごにょして、メガドラ、SFCなど各種エミュレータが動くマシンになりました。
XBOXは本当にヤバいです。平気で3〜4時間遊んでしまいます。悪魔のゲーム機です。

悪魔といえば、アクトレイザーのデスヘイムに苦戦中です。
(2006/03/27)





夏の酷暑も去り、まだアレスタの関節が凍るほどの寒さ(※)でも無く、ようやく過ごしやすい気温になってきました。

友人にエミュレータが満載の改造XB○Xを見せてもらう。ヤバい!
パッチ適用済みZANACもいくつか遊んでみると、完全に動く。

メガドライブエミュレータでは本物のメガCDでも遊べるようなので、「電忍アレスタ」のCDを試したところ、これも完全に動いた。
これさえあればワンダーメガの故障に怯えることもなくなるなあと思った。

あと、サイヴァリア2と電忍アレスタは、『自機がロボットの縦スクロールシューティング』という点で一致していることが判明した。
これが最近流行の「インスパイア」というやつだろうか・・・

(※)コンパイル10周年記念作品「電忍アレスタ」(メガCD)には、ゲーム中未使用の音声トラックが含まれている。
 雪国の寒さでアレスタの関節が凍らないかとビビる主人公や、他にも『アレスタ聞こえるか?柴田勝家じゃ!』等のおもしろボイスが入っているので必聴だ!

(2005/09/28)





暑いのでパネキットしかやってませんでした・・・

平日の忙しさ(最寄の駅でR25が拾える時間に帰れない)の反動で、土曜日、部屋に引きこもっていると友人からのメールが。
「連射付きツインファミコン、ハードオフにあったけど買っとく?」

ハイ、ハイ!ハ〜イ!
やったーこれで俺も連射つきツインファミコンオーナー様だー!
ていうか、ノーマルと連射つき2台でまさにツイン、ツインズ?シュワ&ダニー=デビート?ギャハハ!

・・・と喜んだ、20代最後の夏。
部屋の気温は、冷房を入れて32℃。
(2005/08/08)



非○ガ

最近、やるゲームやるゲームが全て面白い。

・NDS「大合奏!バンドブラザーズ」(セミプロ)
・PS2「レッドデッドリボルバー」(2面に行ったらメモリーカードが飛んで、未セーブ)
・PC「洞窟物語」(13'08"2)
・PS2「メタルサーガ」(2週目)

これらのゲームに共通する点は何だろうか?
ジャンルか? 楽曲の素晴らしさか? ウェスタン感? 銃か?

いや・・・
ほら、あの、なんだ、セなんとかっていうメーカーのゲームじゃない、ってことかな・・・
(2005/06/28)



伝説名人(レジェンド)

Bugってナイト〜高橋名人の成人式〜に行って来た。
4時間立ちっぱなしは効いたぜ・・・

しかし高橋名人は歌もギターも上手いなあ(今、「プッ」と思った人、一度聴いてみて下さい)。
その他豪華メンバーのうちやえゆか(名人の妹コンテスト優勝者)、YMCK、宇宙ヤングの内容も充実していた。

ふと気づくと、さわやかな甘い香りが会場に流れていた。名人がとある方法で割ったスイカが振舞われた為であった。
ちなみに名人Tシャツの売上は「いらない。被災者の方々に寄付する。」・・・漢だなあ!
会社員とヒーローを両立させる、それが名人クオリティー。
(2005/05/22)



ゴールデンウィークが終わっちまった!
まあ地元の親友達と酒も飲めたし、いっか。
(2005/05/09)



トップの写真はゲームギアに画像出力を増設し、TVに映したゲーム画面を撮影したものである。

この改造方法は「SMS Power」というサイトの掲示板で公開中なのだが、試遊台用にメーカーが改造したGGの、増設基板をリバースエンジニアリングしたらしい。すごいぜ!
問題のメーカーはライバルに完全敗北して、プレステロゴの入ったコントロールパッドを出したり、昔のゲームを変なリメイクして出したりしているのにね・・・ これをGGが流行っているうちに出してれば、そもそもこういうことにもならなかったのでは?
なにはともあれ、ゲームギアユーザーの悲願が達成されたのは大変喜ばしいことですね。
(2005/4/24)



やっとRGBエンコーダの記事を追加しました。遅れてすみません。

ええ?そうですよ。ファンタシースター2のために、1をクリアしましたよ。
前に中盤ぐらいまで進めてあったんで。そのクリアデータを使って2もはじめからやり直しで。

買って来た後すぐに遊べないゲームなんて聞いたこと無い!ヤバイ。
・・・でも、その商法にまんまと乗せられる信者こそヤバイ。

あ、これからプレイされる方、オリジナルとマップが違うダンジョンがあるから気をつけて下さい。
例の、葉っぱを探すクソ広いダンジョン「ウーゾ」も違います。
というわけで、「ウーゾ」の不完全マップを作りましたので、お役立て下さい。

なんだかんだ言って遊んでしまう・・・このゲーム、結構面白いのか??
(2005/4/9)



SEGA AGESのファンタシースター2、なんと戦闘シーンがゴルフゲーム風に。
「たたかう」コマンドを選ぶたびにタイミング良くゲージ入力をする必要があります。
まさかそんなアレンジ方法があったとは・・・
きっとコミックバンチの影響でしょうね。「SMILE DIMPLE!」の掛け声でヴィクトリーを掴め!

あと、ある場面でPS1のクリアデータが必要との噂が・・・ゲーッ
(2005/3/26)



なんと、今のところ毎週更新です(2週間だけ)。
今回は、いまさら「星をみるひと」(「星を探して」と間違えやすい)の改造が登場。しかもBダッシュ!

この前、ビデオ屋で「ウエストワールド」を借りて観た。とても面白かった。
砂漠の真中にできた中世・ローマ・西部開拓時代の巨大テーマパークを舞台にしたパニック映画。
狂って襲ってくるガンマンロボット役のユル・ブリンナーが、「荒野の七人」と同じ黒シャツ姿で出演。シブイ!

これ、今、同じテーマの話を作ると、きっと「ゲイングランド」みたく、
『バーチャルリアリティの世界で機械達が襲ってきた!』
とかになるんだろうなあと思った。
それを当時、広大なテーマパーク+マジモンのロボットで実現しようと思いついたスケールの大きさ!偉い。アメリカヤバい。
あと、調子の悪いロボットヘビの分解シーンにややウケ。適当メカギッシリで絶対曲がらなそうな構造。アバウト!
(2005/3/13)



予告したスーパーカセットビジョン(RGBエンコーダ)が遅れてます。
その代わりにファミコンで遊んでました!すみません。

「ファミコンと言えば・・・おまえたち、これを見てみろ!

まず、携帯電話で新規Eメールを作成し、本文編集モードに移る。
入力モードは「日本語モード」になっているな?
次に、入力文字切り替えを「半角英語モード」にした後、一旦それを忘れて、ハドソンの高橋名人の苗字を入力する。
つまり『たかはし』と入力してみるんだ。

すると画面に表示される文字列は『game』!!
つまり!ハドソンの携帯電話コンテンツへの参入は、携帯電話誕生の当初から予言されていたんだよ!! 」

(ここで、「な、なんだってー!!」と言ってください)
(2005/3/8)



あけましておめでとうございます!!27日ぐらい遅いですが。

今年もよろしくお願いいたします。
今年はサイト更新間隔も短くしていきたいですね。しかしコンテンツが少ないのが悩みどころです。
作成を進めているものはいくつかあるのですが、なかなか目に見える成果が出ません・・・

ちなみに、このページ冒頭の写真左、スーパーカセットビジョンの上の怪しげなブレッドボードは、
あるWebサイト上で制作方法が公開されていたRGBエンコーダ回路を仮組みしたものです。
つい先ほど、初めて画面が映ったのでうれしくて公開しました。

今年はスーパーカセットビジョンが来る!!・・・・のか?
(2005/1/28)



忙しいですねえ!いつの間にか12月になってたのという感じですが、

この間、友人に誘われて行ったCONTINUE(カッコ良く略すとCNT)という雑誌のイベント行ったら、なんと、生きて動いてる高橋名人が降臨!
一度会いたい、という20年来の夢が叶い、すごい感動した。
小学校の頃、TVなんかで見てた頃と全然変わらない様子を見て、汚れ荒みきった30直前の心に、爽やかな風が吹いたようだった。
死ぬ前のサウザーばりに険がとれた顔になってたと思う。

ファミコンは一日一時間!(メガドラやPS2はセーフ)

〜〜この2ヶ月でクリアしたゲーム〜〜
ナイトストライカー(MCD)
エースコンバット3(PS)
ICO(PS2)
エースコンバット5(PS2)
・・・更新しないでごめんなさい。
(2004/12/21)



昨日、聖典を買ってきた。開封は水垢離(みずごり)が終わってから!これメガドラ人の約束!な!?

あと、ついにZANACの発表が一段落。
(2004/10/02)



昨日は「メガドライブプレイTV」を買ってきた。レジで買うときに少し恥ずかしかった。
でも、遊んでいると中学生時代、メガドライブ初期の頃を思い出した。
当時、メガドライブとPCエンジンのどっちを買うかを相当迷って、結局メガドライブを選んだよな・・・

一通り遊んでみた後、さっそく分解。
まだレポートにはまとめられないが、気づいた点について書いておくことにする。

  • メガドラ3ボタンパッドと電池ボックス(本体)の構成で、メガドライブ基板は電池ボックスのほうに内蔵されている。なので、電池ボックス部を踏んだり蹴ったりしてはいけない。


  • パッド部は10芯ケーブルで本体と接続されている。つまり、旧メガドライブと比べて、1本信号線が多いことになる。これは、パッドのSTARTボタン隣の、新設の「RESETスイッチ」の信号を本体に伝えている。
    パッドを本体から外し、代わりに9ピンのオスコネクタを増設し、究極の入力デバイス「ファイティングパッド6B」を接続してみた(このページ上の写真)。

    【9ピンコネクタのピン番号-ケーブル色対応表(カッコ内は本体基板の表記)】
    1  オレンジ?(P100)
    2  黄(P101)
    3  緑(P102)
    4  青(P103)
    5  灰色(AVCC)
    6  赤(P104)
    7  茶(P106)
    8  黒(GND)
    9  紫?(P105)

    でも、結局6ボタン対応ゲームは内蔵されていないので、これで正しいのかは検証できていないのだが・・・
    まあ、メガドラ信者は細かいことは気にしない、な?

    あと、これだけ小さいメガドライブだと、何にでも内蔵できるなあと思った。
    夢のメガドラテレビを作った方は、ぜひご一報ください。
    フリッキーおもしれー
    (2004/09/10)


    1ページ追加しました。眠い。昨日の訪問者数は6名。
    (2004/07/29)



    1ページ追加した。
    (2004/07/16)



    ZANAC解析プロジェクト中間発表に着手。今週中には完了させたい。

    GBAシャイニングフォースの一週目を終わらせた。
    会社帰りに二週目に取り掛かっているが、日本語版が出るまでに飽きてしまうのもまずいと思い、遊ぶ頻度を若干下げる。

    PS2では友人超お薦めのGTA ViceCityを遊んでいる。ゲーム開始直後の難しさ、とっつき辛さは近頃の日本製ゲームでは考えられない。
    しかし土日にじっくりとプレイすることで、塊魂で遊んでいた頃のナンパな「塊魂脳」から「ViceCity脳」への移行に成功した。面白い。
    今日(ゲーム内の日数で31日目)、初めてマシンガンの照準をR1ボタンでつけられることに気づいた。
    説明書はともかく、ゲーム中のヘルプは読まなければこの街では生き残れない・・・と痛感した
    (2004/07/14)



    コンテンツを2つ追加。

    GBAで「シャイニングフォース」のリメイク版が8月に出るらしい
    リメイク元はメガドライブのゲームなので、気になって海外版をプレイしてみたがなかなか良い。

    いくつか変更点があるが、まず主人公がセリフを喋るようになった。
    元はドラクエの影響からか「・・・」しかほとんど喋らなかった。昨今のゲーム文化の反映と考えると興味深い。
    「主人公が無口」=「感情移入しやすい」という公式は当てはまらなくなったのか?そもそも、この公式からして意味の無いものだったのか?
    もしくは、最近のゲームには「プレイヤーの感情移入」という概念自体が無いのか?

    ドラクエの影響といえば、章ごとの副題も多分ドラクエ4の影響だろう。
    章といえば、新キャラクターが追加され、章の終わりごと、エピローグとして敵軍からプレイヤー軍に逃げて来る様子が描かれる。

    また、戦闘の合間には本陣で仲間と会話ができるのだが、旧版に比べてその中身が異様に豊富になった。
    自分の生い立ち等のオレ話やおまじないなど、各人のテーマで語る。本筋を進めないとこちらも話が進まないという、なかなか凝った作りだ。
    仲間の一人、アーサーの話題はなんとゲーム内世界のトリビア。トリビアって。

    メガドライブのゲームが「トリビアの泉」に影響されるようになったとは・・・
    (2004/05/31)



    駅前の書店で、PS2「アフターバーナーII」「北斗の拳」を衝動買い。
    アフターバーナーIIは、オリジナルの細かいフィーチャーをマメに再現していて好感触です。
    「ハングオンキターーー!」「アウトランキターーー!」「裏メッセージキターーー!」などと一人で笑って楽しんでいます。
    また、ハリアー(飛行機のほうね)やA10が使えるトンデモモードが付いていたりと、なかなか佳作の予感!
    ところで、ゲーム中の曲「Final Take Off」と「After Burner」をメロディつき
    (MUSIC TESTで"REV.A"と表記されている)に変える裏技はどうやるんでしょうか?
    アフターバーナー初体験がマスターシステムの私にはそこが一番重要です。


    北斗の拳もなかなか良いですね!
    異様に再現度の高いマスターシステム版は当然のことながら、アレンジされたセガエイジス版も面白いです。
    一発で死ぬザコをバラバラになぎ倒してゆく爽快感が素晴らしい。
    でも、火炎放射器やナイフを投げてくる敵には注意。結構スピードが速くて避けにくいです。
    「や、やめてくれ・・・そ、そんなもん刺されたら死んじまう・・・な?な?」
    ユダが強くて先に進めません・・・
    (2004/03/25)

    トップへ戻る